はるがや (春茅) 

学名  Anthoxanthum odoratum
日本名  ハルガヤ
科名(日本名)  イネ科
  日本語別名  
漢名  黃花茅(コウカボウ, huánghuāmáo)
科名(漢名)  禾本(カホン,hébĕn)科
  漢語別名  
英名  Sweet vernalgrass
2008/03/27 八王子市 多摩森林科学園



   ハルガヤ属 Anthoxanthum(黃花茅 huánghuāmáo 屬)は、世界の温帯に約40種がある。

  ヒメハルガヤ A. aristatum 
ヨーロッパ原産。 
  A. formosanum(臺灣黃花茅)
  A. hookerii(藏黃花茅・錫金黃花茅) 
漢土・チベット・シッキム・インドに分布。 
  ミヤマコウボウ A. monticola subsp. alpinum
  A. nitens (Hierochloe odorata;茅香) 『全国中草葯匯編』下/355
         
山東・遼寧・吉林・内蒙古・華北・西北から北半球の温帯・亜寒帯に産
    コウボウ var. sachaliense
  ハルガヤ A. odoratum(黃花茅)
    ミヤマハルガヤ var. nipponicum(var.furmii;日本黃花茅) 
中国では東北に分布。
    var. alpinum(高山黃花茅)
 ユーラシア(中国では新疆の高山)に分布 
  エゾコウボウ A. horsfieldiivar. japonicum 
   
 イネ科 Poaceae(Gramineae;禾本 héběn 科)については、イネ科を見よ。
 種小名は、乾燥するとクマリンの香を発することから。
 ヨーロッパ原産。世界の温帯の牧草地に雑草として帰化。
 日本では、明治初期に北海道へ牧草として導入。今日では北海道・本州・四国・九州に帰化。
 

跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
セイヨウオダマキ タカサゴユリ マリアあざみ ヤグルマギク センダングサ 跡見群芳譜トップ 外来植物譜index